主成分 :反応型けい酸塩類
容量 :20kg

コンクリート表面に塗布又は散布すると、コンクリート中の遊離カルシウム分と反応しコンクリート表層部に保護層(C-S-H層)を形成します。
この保護層により水や海水、空気中の炭酸ガス(二酸化炭素)といった劣化因子の侵入を防ぎます。

カルサプリ®
カルサプリ®は、経年劣化により中性化したコンクリート表面付近をアルカリ性に戻し、カルシウムを補填することができるカルシウム補助剤です。
主成分 :水溶性カルシウム塩
容量 :10kg
主成分 :水溶性カルシウム塩
容量 :10kg
特徴
1. リアクトライズ®は3種類トリプルミックス処方
けい酸ナトリウム・カリウム・リチウムのトリプル処方で反応性と固化性を最大限に引き出します。
中性化抑制率 :93%(W/C=60%コンクリートによるK571試験において)
ひび割れ透水抑制率 :91% ヘアクラックであれば塞がります。(0.2㎜以下)
2. リアクトライズ®とカルサプリ®の併用により性能が向上
透水抑制率は91%であり、これはシラン系材に匹敵します。
さらに無機系材料のため、紫外線劣化がほとんど起こりません。
3. 施工の省力化が可能
ローラーや市販の噴霧器を使って簡単に施工できます。
散水養生が不要なので300㎡規模であれば2日間で施工が可能です。
燃焼性がなく、無臭なので管理もしやすいです。
4. 特許取得
岐阜大学と共同研究を実施し、特許第6588751号「ケイ酸塩系表面含浸材のコンクリート改質効果を高める補助材併用工法」を取得しました。
5. NETIS登録製品
国土交通省の新技術情報提供システムNETIS登録製品(SK-160004)です。
6. K572試験済み
CL137けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針JSCE-K-572の試験を実施しております。
CL119表面含浸工法の設計施工指針JSCE-K-571の試験についても試験データがあります。
7. 幅広い用途に対応
新設や劣化の進行していないコンクリートには、リアクトライズ®の単独施工が可能です。
劣化の進行した既設コンクリートや塩害対策を目的とする場合には、リアクトライズ®とカルサプリ®の併用施工をお勧めします。
劣化因子や現場条件等によりご提案させていただきますので、営業担当者までお問合せください。
けい酸ナトリウム・カリウム・リチウムのトリプル処方で反応性と固化性を最大限に引き出します。
中性化抑制率 :93%(W/C=60%コンクリートによるK571試験において)
ひび割れ透水抑制率 :91% ヘアクラックであれば塞がります。(0.2㎜以下)
2. リアクトライズ®とカルサプリ®の併用により性能が向上
透水抑制率は91%であり、これはシラン系材に匹敵します。
さらに無機系材料のため、紫外線劣化がほとんど起こりません。
3. 施工の省力化が可能
ローラーや市販の噴霧器を使って簡単に施工できます。
散水養生が不要なので300㎡規模であれば2日間で施工が可能です。
燃焼性がなく、無臭なので管理もしやすいです。
4. 特許取得
岐阜大学と共同研究を実施し、特許第6588751号「ケイ酸塩系表面含浸材のコンクリート改質効果を高める補助材併用工法」を取得しました。
5. NETIS登録製品
国土交通省の新技術情報提供システムNETIS登録製品(SK-160004)です。
6. K572試験済み
CL137けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針JSCE-K-572の試験を実施しております。
CL119表面含浸工法の設計施工指針JSCE-K-571の試験についても試験データがあります。
7. 幅広い用途に対応
新設や劣化の進行していないコンクリートには、リアクトライズ®の単独施工が可能です。
劣化の進行した既設コンクリートや塩害対策を目的とする場合には、リアクトライズ®とカルサプリ®の併用施工をお勧めします。
劣化因子や現場条件等によりご提案させていただきますので、営業担当者までお問合せください。
施工方法



※リアクトライズ®のみの単独施工の場合は③のみ。