採用情報

トップ > 採用情報

採用情報

イノベーションで世界をやわらかくする。



私たち、馬居化成工業株式会社は、「イノベーションで世界をやわらかくする。」というミッションのもと様々な事業を展開しています。

現在は、シェア日本一の精製硫酸マグネシウムを核とした事業をベースとしながら、新しい価値を創り出すイノベーティブな企業に生まれ変わることを最大の目標として活動しています。

社員同士の「勇気づけ」に基づいた安心感のある社風と、会社と一緒に個人も成長することを大切に考えています。

代表取締役社長 馬居 正治

社員インタビュー

最近の取り組み

1. DX化による社内コミュニケーションの向上
ZOOMを利用した毎朝の部門ミーティングを実施。Slack、キントーンなども導入し社員間の活発な情報共有を進めています。

2.コミュニケーション講座
良い社内コミュニケーションが生産性向上に直結するとの考えのもと、その土壌となる社員一人ひとりの対人コミュニケーション能力の向上を目指しています。毎朝の部門別ZOOMミーティングにてコミュニケーション理論の勉強会を実施しています。

3.みんなが目指す目標の明確化
短期、中期、長期、究極目標を所属する部門員全員参加で作成し、みんなで目指すあるべき姿を見える化しています。

4.社員の4つのマインド
自分の頭で考える。自分の考えを伝える。強い当事者意識。勇気づけで安心できる社風。 の4つのマインドを全社員のキーワードとして浸透させています。 イノベーションが生まれやすい土壌を目指しています。

5.イノベーション賞
あるべき姿の目標達成のための、各自の具体的作戦をキントーン上で見える化しています。その作戦を企画から達成まで能動的に且つ感動レベルで達成した人にイノベーション賞を社員全員からの感謝の気持ちを込めて贈っています。

経営理念

”諸行無常 諸法無我 涅槃寂静”
世界の変化にあわせ、絶えず自社を進化させる
会社は一人では成り立たない
顧客・社員・株主・地域の幸福のため、会社は安定的に存続し続けること
社員は少数精鋭を目指す

ミッション

イノベーションで世界をやわらかくする。

基本情報

事業内容
[1] 硫酸マグネシウムなど業務用化学品の製造
[2] 300種類以上の化学品を商社として販売
売上高
44.5億円(2022年5月実績)
馬居社員4つのマインド
1.自分の頭で考える
2.自分の考えを伝える(オフィシャルな場で)
3.強い当事者意識
4.勇気づけで安心できる社風

2023年採用情報

募集職種


急募
品質管理職

主な仕事内容
社内製品・受入れ原料の品質管理分析
勤務地
本社工場勤務 徳島県鳴門市
給与
170,000円~
勤務時間
8:00~17:00
職場見学OK、詳細は人事部まで、お問い合わせください。
1日の流れ
出社→片付け、分析準備→分析(目視検査、機器分析、手分析)→分析結果の集計及び報告等
→使用した分析機器等の洗浄作業→試験報告書発行、社内分析結果周知、翌日の準備

管理薬剤師

主な仕事内容
GMP管理、ISO管理、品質保証、社内外監査対応
勤務地
本社工場勤務 徳島県鳴門市
給与
210,000円~
薬剤師手当70,000~90,000円
勤務時間
8:00~17:00

営業職(本社)

主な仕事内容
化学品メーカーとして既存得意先・仕入先又は新規先に対しての深耕及び提案活動
勤務地
本社勤務(徳島県鳴門市)
給与
190,000円~
勤務時間
8:00~17:00
備考
大阪支店にて研修期間あり(1~2年間)

営業職(東京支店)

主な仕事内容
化学品メーカーとして既存得意先・仕入先又は新規先に対しての深耕及び提案活動
勤務地
東京支店勤務(地下鉄(銀座線・半蔵門線・千代田線)表参道駅 徒歩3分)
給与
190,000円~
地域手当20,000円
勤務時間
8:45~17:30
昇給
年1回(6月)
賞与
年2回(6月、12月) 2022年度平均支給実績 約5ヶ月
手当
時間外手当、通勤手当、役付手当等
休日・休暇
本社      年間117日
大阪・東京支店 年間123日
土・日曜日、年末年始、夏季、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇等
福利厚生
各種社会保険、退職金制度、定年者慰安旅行、決算会、社員旅行、自己啓発援助有
連絡先
お問い合わせフォーム

採用フロー

Step1

書類(履歴書)審査

Step2

一次面接

Step3

適性検査

Step4

二次面接

Step5

最終面接

Step6

内々定